Top > 業活レポート > 能登半島被災地状況レポート2025

能登半島被災地状況レポート2025

2024年1月1日に発生した能登半島地震、地震後の復興に向けて進められていた矢先に発生した2024年9月の奥能登豪雨。甚大な被害を受けた能登地域の今を調査しましたので、報告いたします。レポート内容の詳細は下記PDFを参照ください。

レポート概要

訪問自治体

七尾市、輪島市、珠洲市、能登町、穴水町
調査経路

主な地震・豪雨

  • 2007年3月25日 能登半島地震(M6.9)
  • 2023年5月5日 能登地方地震(M6.5)
  • 2024年1月1日 能登半島地震(M7.6)
  • 2024年9月21~23日 奥能登豪雨

調査方法

各自治体を訪問し状況を把握
※調査当日は災害級大雪のため、撮影箇所を限定した。
※被害および復興状況の報告内容は、国や各種学会および調査機関の成果に譲ることとする。

調査実施日

2025年2月4日(火)・2月6日(木)

調査実施者

三友システムアプレイザル 事業企画部 次長 坪井兵太

【参考】

①石川県:復旧・復興本部、災害対策本部
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/saigai/202401jishin-taisakuhonbu.html#taisakuhonbu
②国土交通省:「令和6年能登半島地震から1年」の復旧・復興状況と今後の見通し
https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001854740.pdf
③日本建築学会:2024年1月1日に発生した令和6年能登半島地震に関する情報
https://saigai.aij.or.jp/saigai_info/20240101_noto/202340101_noto_eq.html
④土木学会:令和6年能登半島地震関連リンク
https://committees.jsce.or.jp/report/report_news

この度の能登半島地震および奥能登豪雨により、被災された地域の皆様に心よりお見舞い申し上げます。

レポートの続きはこちら能登半島被災地状況レポート2025